邪気ーズの節分(2/3)
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/03
食育
今日の献立
ごはん みぞれ汁 いわしのかば焼き ひたし 節分豆 牛乳
僕らは鬼の「邪気(じゃき)ーズ」。
邪気ーズの「邪気」は,目に見えない怖いこと。それを起こすのが僕たちの仕事。
邪気ーズの一年で一番困る日が今日,「節分」!!
人間たちは悪いことが起きませんように,福が来ますように…と,僕たち鬼からの邪気を追い払うんだ。
「鬼は外!福は内!」って巻かれる大豆。正義感が強い大豆たちに,僕たちの邪気は毎年吹き飛ばされてるよ。そして,玄関に飾られる「やいかがし」。鰯の頭がとっても臭いし,柊の葉っぱは痛くて,悪さをしに家に近づけないよ。もう〜,困ったな。
節分は,季節が分かれる日。冬から春へと変わるんだって。温かい春が待ち遠しいね。
※「風邪の邪気ーズ」たちが,上所小学校にも近づいてきています。温かくバランスのとれた食事で,風邪の邪気ーズたちを追い払いましょう!
文責:栄養士 伊藤