地域独特の麩(3/9)
- 公開日
- 2017/03/09
- 更新日
- 2017/03/09
食育
今日の献立
ごはん 宮城の油麩じゃが 鉄火みそ カレーもやし 牛乳
麩は,600年前に中国へ修行に行ったお坊さんによって,日本にもたらされたと考えられています。
今では,花の形や白く丸い形の麩など,たくさんの麩があります。新潟県には,タイヤのような形をした「車麩」や,おまんじゅうのような形の「まんじゅう麩」など,地域独特の麩もあります。
今日の肉じゃがには「油麩」という麩が入っています。油麩は,宮城県北部の登米地方で昔から伝わる食材です。小麦粉を練って作る麩の生地を,油で揚げて作る麩です。味がしみこみやすく,煮てもやわらかく食べごたえがあります。お味はいかがですか?
文責:栄養士 伊藤