学校日記

「ゆうすげ旅館」給食(6/15)

公開日
2017/06/15
更新日
2017/06/15

食育

今日の献立
 菜めし 切干大根の豚汁 めばるの照り焼き 美月の大根サラダ 牛乳

 3年生は国語で「ゆうすげ村の小さな旅館」を勉強しています。

 つぼみさんが一人できりもりしている「ゆうすげ旅館」があります。若葉の季節に,6人のお客さんが泊まりに来て,つぼみさんは息つくひまもありませんでした。そこへ,美月(みづき)という娘が「ウサギダイコン」を持って,手伝いに来てくれます。
 美月が作る大根料理は,お客さんに「おいしい!」ととても評判で,大根づくしの料理が続きます。
 ある日,つぼみさんにお客さんが「耳の聞こえが良くなった」と話します。美月は一体,何者なのでしょう!?

 今日は,美月が作った大根サラダをはじめ,ごはんには大根菜,豚汁には切干大根と,大根づくしの給食です。
 そして,気になるお話の続きは,ぜひ3年生に聞いてみましょう。このお話の本は,図書館にもありますよ。

※今日の豚汁には,ウサギダイコンからうさぎの形のじゃがいもと,つぼみさんが美月にプレゼントする花柄のエプロンからチューリップのにんじんを,調理員さんから作っていただきました。

文責:栄養士 伊藤