学校日記

栗(九里)よりうまい十三里(10/13)

公開日
2017/10/16
更新日
2017/10/16

食育

今日の献立
 チーズ米粉パン さつまいものクリームスープ いかフライ
 フルーツ漬け 牛乳

 「栗よりうまい十三里」

 これは,今日の給食に使われている「ある食べ物」のことをいっています。何でしょう?
 それは「さつまいも」です。

 東京から十三里(52km)離れた埼玉県に,川越という土地があります。江戸時代に,川越でとれたさつまいもはおいしいと評判でした。
 そこで,「栗よりうまい」から「九里四里うまい」・・・で九里と四里を足した十三里にひっかけ,そのおいしさを称えました。

 今日はHappy Friday。今日の話題の「さつまいも」を,英語では「sweet potato」と言います。日本ではさつまいもで作ったお菓子のことを言いますが,英語ではさつまいもそのものをことをいうのですよ。

文責:栄養士 伊藤