学校日記

新潟ならではの・・・(2/21)

公開日
2018/02/21
更新日
2018/02/21

食育

今日の献立
 ごはん じゃがいものみそ汁 車麩の揚げ煮 アーモンドあえ 牛乳

 今日の給食には,新潟県ならではの食材を二つ使っています。
 一つ目は,「車麩」です。車麩は,小麦粉から作られます。グルテンというガムのように粘りがある生地を,棒に巻いて,焼いて作ります。新潟県の下越や中越の車麩は,生地を巻いては焼く・・・という作業を何度かくり返して作ります。今日の車麩は,新発田市で作られました。
 二つ目は,「打ち豆」です。水につけた大豆を木づちでたたいて,乾燥させて作ります。つぶしてある打ち豆は,丸い形の大豆より,煮えやすく,料理をするとき便利です。今日の打ち豆は,新潟の大豆を使い,新潟市で作られました。
 他にはない新潟の食べ物。よく味わっていただきましょう。

文責:栄養士 伊藤