学校日記

令和最初の給食は(5/7)

公開日
2019/05/07
更新日
2019/05/07

食育

今日の献立
 ごはん カレイの南蛮漬け わかめとあさりのみそ汁
 えのき入りひたし 牛乳
 
 令和最初の給食でした。正直、全く意識しておらず、今日は長期休みの後になるから、早く学校のリズムを取り戻してもらいたくて「いつも通り」「普通」を心がけた献立にしました。
 5月の給食のめあては「食事のマナーを身につけよう」です。「食事のマナー」と一言で言っても、食事中の姿勢や、おはしの持ち方、あいさつ、会話の内容など、多岐にわたります。今日は、食器を返す場面で、よい姿を発見したので紹介します。毎日、乾いてカピカピになったごはん粒がついたままのお茶わんがたくさん戻ってきますが、この学級ではごはん粒がうまく取れない時は、食器に水を入れてきて、しっかりとるように指導しているそうです。教えてもらったことを自分にしっかり定着させているところがよいと思いました。

文責:栄養教諭 野澤