サミット給食【ドイツ】(5/10)
- 公開日
- 2019/05/10
- 更新日
- 2019/05/10
食育
今日の献立
ライ麦パン りんごジャム カルトッフェルズッペ
カリーブルスト ザワークラウト 牛乳
サミット給食6回目は、ドイツの料理です。
「カルトッフェル」は「じゃがいも」、「ズッペ」は「スープ」という意味です。香りづけにナツメグを使いましたが、さほど主張せず、食べやすいスープになりました。カリーブルストは、ゆでたソーセージにカレー粉を加えたケチャップをまぶして作りました。(「ブルスト」は「ソーセージ」という意味です。)ザワークラウトは、キャベツの漬け物で、本来酸味は酢ではなく、乳酸発酵によるものですが、給食では、酢と塩を使って作りました。酢をたくさん使ったので、「酸っぱかった!」「口が×になったよ。」と子どもたちは教えてくれました。
今日は昼の放送時に、給食委員会からの献立説明の後、国際理解委員会からG20サミットについて世界地図を用いながら説明がありました。なんと、放送室からテレビで実況中継です。録画したものを流すことは何度もありましたが、実況中継は初めてだったので、学級では拍手喝采でした。今週末、新潟市で行われるG20農業大臣会合やG20大阪サミットも同じように盛り上がるといいですね。
文責:栄養教諭 野澤