学校日記

毎月19日は食育の日(6/19)

公開日
2019/06/19
更新日
2019/06/19

食育

今日の献立
 ごはん 梅ふりかけ もやしのみそ汁
 ささみチーズフライ 五目豆 牛乳

 毎月19日は食育の日です。この日には、なるべく地元(新潟市や新潟県)でとれた食材を紹介しようと思っています。今日の給食で、新潟市でとれたものは、ごはんとお汁に入っている小松菜だけでしたが、県内でとれたものは、お汁のみそ(の原料の大豆)、生揚げ(の原料の大豆)、そして五目豆の大豆とごぼうでした。
 新潟県ではお米がたくさん作られますが、大豆もたくさん作られます。平成30年の収穫量は全国で6位でした。ちなみに1位は北海道。給食に大豆が出る回数が多いという人がいますが、大豆は体を作るたんぱく質が多いだけでなく、不足しがちな鉄分を含んでいるので、給食によく登場するのです。みんなで新潟県産の大豆をしっかりいただきましょう。

文責:栄養教諭 野澤