学校日記

テキパキ動きます(2/14)

公開日
2025/02/16
更新日
2025/02/14

食育

  • IMG_3091.jpeg
  • IMG_9694.jpeg
  • IMG_9689.jpeg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/231501153?tm=20250214143634

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/231501154?tm=20250214143634

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/231501155?tm=20250214143634

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/231501156?tm=20250214143634

今日の献立

 ごはん ほたて入りわかめスープ

 厚揚げと豚肉のみそ炒め いちごゼリー 牛乳


 今日も1年生の様子を紹介します。この学級は、テキパキ動く人が多くて、驚きました。給食当番も、机を拭く当番の人も、おしゃべりをしないで素早く動いています。他の人も静かに待ち、呼ばれたらすぐに並んでいました。放送が終わった頃に再びのぞいてみると、食べ終わった子どもたちが、後片付けをしていました。あまりの動きの無駄のなさに、感動するほどです。

 一人一人、食べる速さは異なりますが、この学級も一生懸命食べている子が多くて本当に感心しました。気温が低く、冷凍のゼリーが溶け切らないため、「夏に食べたかったなぁ〜」とつぶやく子もいましたが、「つぶつぶがある。」「実が入っている。」と嬉しそうにゼリーを食べて、完食する子がほとんどでした。


文責:栄養教諭 野澤