令和2年度 前期終業式・後期始業式
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
お知らせ
10月9日,前期終業式がありました。校長先生のお話では,前期を写真で振り返りました。コロナ禍の中で臨時休校・分散登校や多くの学校行事の中止や変更がされましたが,いい表情でいろいろな活動に取り組む子どもたちが紹介されました。そして,「前期がんばったことを振り返り,後期も自分の目標に向かって努力してほしい。」とお話がありました。その後,2・4・6年の代表児童が前期の振り返りを堂々と発表することができました。
10月13日,後期始業式がありました。校長先生のお話では,2人の言葉の紹介がありました。1人目は車椅子テニスの国枝慎吾選手の「小さなことのつみかさねが大きなことをなしとげるエネルギーになる。」,2人目はジャパネットタカタの高田明前社長の「くらべるならきのうの自分と」です。校長先生の小学生時代の思い出とともに,「めあてを立てて達成に向けてがんばることの大切さ」をお話しいただきました。生活目標について確認した後,1・3・5年の代表児童が後期がんばることを元気に発表してくれました。