【コロナに負けるな!メッセージリレー】17
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
お知らせ
【第17走者】 社会科教員より
大中生のみなさん、元気に過ごしていますか?
臨時休業により、1日のほとんどを家で過ごす日が続いていると思います。毎日同じような時間で家で生活していると、1日があっという間に過ぎているように感じませんか?
そこで今回は、毎日新しい発見をするための方法を紹介します。
名付けて、「今日は何の日?」です。
例えば、5月12日は、赤十字の母と呼ばれるナイチンゲールが、イタリアのフィレンツェで生まれた日です。ナイチンゲールはイギリスの裕福な上流階級の家庭で生まれながらも、家族の反対を押し切って看護師となりました。クリミア戦争では懸命な介護と病院の改革を実現したことにより、兵士の死亡率を大幅にさげたという功績を残した人物です。現在のナースコールやナースステーションを始めたのも彼女だと言われています。
このように、私たちが生きている今日という1日は、大勢の人々が懸命に生きた日々の営みの上に成り立っています。例え歴史上の偉人ではなくても、過去を生きた人から学ぶべきことは多くあります。
是非、今日の日付は何があった日なのかを調べ、毎日を有意義に過ごしましょう!