租税教室がありました
- 公開日
- 2021/11/26
- 更新日
- 2021/11/26
第3学年
26日(金)6限目に租税教室がありました。税金の種類や意味などについて知り、自分達が将来、勤労し、税金を納めることが、日本を支える役割を担うことであると生徒たちは理解できたようです。リモートによる講演でしたが、税理士 福田千尋氏の熱のこもったお話と、タブレットを利用した質疑応答によって、生徒たちは税の大切さを学びました。