-
高西の朝11/5
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
その他
今シーズン最後のうろこ雲。そんな表現がぴったりな秋晴れ。これから晴れ間が貴重になってくる時期です。
登校の様子。防寒具を着用する生徒が増えました。気温もグッと下がり、体調不良の生徒も増えています。気を付けて過ごしましょう。
今日も落ち葉清掃ボランティアが活躍。11月に入り、落ち葉の量が一気に増えました。大変ですがよろしくお願いします。本当にありがとう。
-
高西の朝11/4
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
その他
秋晴れ。しかしニュースを見ていると、冬の便りが報じられています。今日の朝もとても寒くなりました。風邪も流行ってきています。体調管理を十分にしてください。
登校の様子。白い息を吐きながら元気に登校しています。11月は大きな行事もなく、落ち着いて学習に取り組める月です。学期末に向けて力を付けていきましょう。
-
ボランティアの高西
- 公開日
- 2025/11/02
- 更新日
- 2025/11/02
その他
今日は休日ですが、部活動で出勤すると、吹奏楽部の生徒たちが、生徒玄関が開錠されるまでの間の時間を利用して自主的に落ち葉清掃をしてくれていました。昨晩の雨の勢いでたくさんの落ち葉が落ちていたので、大変だったと思います。ありがとうございました。
-
高西の朝10/30
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
その他
さわやかな秋晴れ。濃い青色の空が本当に美しいです。校門横の桜の葉が、緑から黄色、茶色に変わってきています。この葉が全部落ちてくると思ったら少し憂鬱になります。
登校の様子。今日はの1限目は計算コンテストです。コンテストの話をしながら登校していました。勉強の成果を発揮してほしいです。ガンバレ西中生!
-
高西の朝10/29
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
その他
晴れ。この晴れ間は、今後貴重な晴れ間になるかもしれません。だんだん秋が深まってきました。
登校の様子。そろそろ寒くなってきました。防寒具を着る生徒も増えてきました。健康に配慮し、温かくして登校しましょう。
秋が深まり大変なのは落ち葉です。今日もボランティア隊が大活躍。今後落ち葉はもっと手ごわくなります。ボランティアよろしくお願いします。
-
高西の朝10/28
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
その他
晴れたり雨が降ったり… 目まぐるしく変わる天気はまるで冬ですね。学校祭で忙しくしているうちに、一気に季節が進んだ感じがします。寒くなってきましたので、温かくして過ごしましょう。
登校の様子。登校時は晴れて力強い朝日が雲の隙間から降り注いでいました。力強い光を浴びて元気に登校しています。学校祭が終わり、生徒会関係は2年生に引き継がれました。2年生の活躍に期待します。
-
高西の朝10/25
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
その他
晴れ。今日は学校祭。天気が味方してくれました。
今日の学校祭、準備は整っています。今日は気を付けてお越しください。
-
高西の朝10/24
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
その他
文句なしの秋晴れ。昨日テレビのお天気コーナーで言っていた言葉です。青空に校舎がよく映えます。駅伝の練習をしている生徒が花を添えています。
登校の様子。早めに登校した生徒の息が白くなっていました。大分寒くなってきましたね。
今日も安定のボランティア活動。自分から進んで落ち葉清掃をしてくれています。ありがとう!
-
高西の朝10/23
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
その他
さわやかな秋晴れ。しかし、朝の気温はかなり低くなってきました。日中との寒暖差が激しいことが予想されますので十分気を付けましょう。
登校の様子。元気なあいさつを交わして登校しています。天気がいいと声も大きくなります。さわやかなあいさつと天気で元気をもらいました。
今日も落ち葉清掃ボランティアが活躍。この雰囲気がずっと続けばいいなあ。
-
高西の朝10/22
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
その他
くもり。日ごとに季節が進んでいきます。肌寒い朝、体調に気を付けてください。
登校の様子。寒い中元気に登校。防寒具を身に着ける生徒も出てきました。自分の体調は自分で管理しよう!
今日もボランティア隊が活躍。何も言わなくても動いてくれる西中生最高です。