-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
学校行事
今日も合唱練習が続いています。順調に仕上がってきていると思いますが、これから魅力的な合唱にするためにはどうすればよいかを考えてほしいと思います。ただ歌っていても曲はよくなりません。これからの練習がカギです。
-
お箏のお稽古3
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
学校行事
今日の放課後は、お箏のお稽古でした。前回まではパート練習を続けてきましたが、何とか合わせられるまでになりました。まだまだうまくいかないところがたくさんありますが、何とかここまできました。水谷先生が粘り強く教えてくださっています。
-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
学校行事
今週から、体育館練習が割り当てられています。今日は1年生が体育館で練習していましたが、体育館の広さに悪戦苦闘していました。
-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
学校行事
合わせる練習をするクラスが増えてきました。合わせてうまくいかなかったところをパート練習で確認するというサイクルで練習しています。声にも響きが出てきました。
-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校行事
今日は朝のみの練習です。指揮者が活躍して、練習を進めているクラスが増えてきました。また、きれいなハーモニーを奏でるクラスも出てきました。クラスに配布した拡大楽譜には、いろいろな注意が書き込まれています。
-
お箏のお稽古2
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事
学校祭の発表に向けて、お箏の練習が続いています。水谷先生のご指導の下、今日はパート練習です。生徒たちはまだ悪戦苦闘ですが、粘り強く教えてくださっています。
-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事
今日の合唱練習、どのクラスも意欲的に進めています。合わせる練習をするクラスも増えてきています。歌声を聴いていると、少しずつ響きのある声になってきています。
-
今日の合唱練習
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校行事
今週から、朝と放課後に合唱練習を行っています。今日は早速合わせて練習するクラスが出てきました。各クラスの合唱リーダーがいろいろ指導する姿が見られるようになってきました。いいぞ!
-
合唱の高西本格始動
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
学校行事
今日から合唱コンクールに向けてクラス練習が始まりました。各クラスともパート練習から入り、自分が歌うべき音程を確認していました。まだまだ拙い歌声でしたが、これから日に日にうまくなっていくのを期待します。
-
弥栄節練習
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
学校行事
お琴の先生や、保存会の先生を講師に迎え、弥栄節の練習が始まっています。市の中学校文化祭や、学校祭で発表予定です。熱心にご指導してくださっています。