-
7/7の給食
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
給食
七夕献立
星型オムレツ、小松菜と切り干し大根の浸し、七夕汁、七夕ゼリー
今日は七夕献立でした。星形のオムレツをはじめ、ゼリーや七夕汁など、七夕を感じられる献立でよかったです。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員 川崎 珠菜
-
高西の朝7/7
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
その他
七夕の朝はくもり。織姫と彦星は雲の奥に隠れています。熱中症警戒アラートが発令され危険な暑さになる予報が出ています。十分に対策をとって過ごしてください。
登校の様子。今日から2年生が「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に出かけていますので、登校時間は少々静かです。今日も暑いので、水を撒いてみました。束の間ですが、涼しく感じますので、できる限り続けていこうと思います。今日もがんばれ西中生!
-
県選手権大会
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
部活動
昨日5日(土)には陸上部も県選手権大会を終え、200m3年男子、砲丸3年女子の2名が北信越出場を果たしました。おめでとう!!
7月6日(日)、高岡総合プールにて 富山県選手権大会水泳飛込競技が行われ、本校水泳部に所属する1年女子の生徒が高飛込、3m飛板飛込で優勝しました。2種目共に全国大会標準記録を突破しましたので、8月17日~19日に行われる全国中学校体育大会に両種目共出場します。試合後、生徒は「全中で決勝に残れるようにがんばりたい」と抱負を述べていました。おめでとう!!
-
吹奏楽部ホール練習
- 公開日
- 2025/07/06
- 更新日
- 2025/07/06
部活動
本日吹奏楽部は、20日に行われる富山県吹奏楽コンクールに向けて、本番が行われる新川文化ホールのステージで練習を行いました。実際のホールで曲を演奏して、並び方や響きなどを確認し、今後の課題を見つけて帰ってきました。コンクールまで後2週間。当日最高の演奏ができるように準備したいです。
-
7/4の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食
ごはん、ひよこ豆のみそがらめ、もやしときゅうりの生姜和え、きのこのすまし汁
ひよこ豆のみそがらめが、ごはんと合い、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。前期給食委員 湶 千幸
-
高西の朝7/4
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
その他
暑い。梅雨明けが宣言されずとも、真夏到来です。熱中症に最大級の注意、警戒を!
登校の様子。暑いので、水を撒いてみました。生徒玄関近くは少し気温が下がったように感じました。生徒たちは、わざと水の近くを通り一瞬の冷たさを求めていました。水は見る見るうちに、乾いていきました。
-
樹木の防除作業終了のお知らせ
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
その他
7月4日(金)、早朝5:00より校地の樹木の防除作業を行い、6:00頃終了いたしました。
毛虫の季節になりました。木陰に入るときはお気を付けください。
-
生徒会執行部_高岡商業高校訪問
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
生徒会
生徒会執行部は高岡商業高校を訪問し、実際に模擬会社「りゅうりゅう」を運営する高校3年生に学んできました。
マーケティングや商品開発、パッケージ、宣伝、販促活動等、課題がたくさんあることを知ることができました。高校生に感謝!!
-
7/3の給食
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
給食
地場産品献立
米粉入りパン、粗挽きウィンナー、小松菜のオイスターソース炒め、卵とコーンのスープ、すいか
オイスターソースが、小松菜に染みていてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員 石井 紗那
-
高西の朝7/3
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
その他
くもり。堪える暑さです。しかし、時折スーっと吹き抜ける風が何とも心地よい。たった一瞬でも喜びを見出して前向きに過ごしたいです。
登校の様子。暑さのせいか、あいさつの声に元気がないような気がしました。この暑さでは無理もありませんが、元気を出していこう!ガンバレ西中生‼