-
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
2学年
7月7日(月)から実施してきた「14歳の挑戦」。本日、最終日となりました。初日に比べ、生き生きした表情で、活動に参加している生徒が多数見られました。事業所で学んだことを、学校の生活で生かしてほしいと思います。
-
7/11の給食
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
給食
ごはん、鰆のたれかけ、ひじきの炒り煮、味噌汁
鰆とたれの相性がよく、ごはんが進みました。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員長 金井 智咲
-
高西の朝7/11
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
その他
くもり。今日も割と過ごしやすい朝です。風が心地よく感じます。
登校の様子。1年、3年だけの静かな登校も今日で終わり。来週は2年生が帰ってきます。
-
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
2学年
事業所での活動も徐々に慣れてきました。学校では体験できない貴重な経験を積んでいるところです。生徒全員、笑顔で活動していました。
-
7/10の給食
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
給食
食パン、鶏肉の香味焼き、野菜ソテー、フルーツポンチ、チーズ
フルーツポンチの炭酸がシュワシュワしていて、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員長 金井 智咲
-
高西の朝7/10
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
その他
くもり。気温も高くなく、割と過ごしやすい朝です。時々吹き抜ける風は、心地よさを演出しています。しかし熱中症の危険は、いろいろなところに潜んでいます。引き続き対策を。
登校の様子。落ち着いて登校しています。過ごしやすい朝のせいか、あいさつの声も出ていたように思います。今日も1日がんばりましょう。
-
7/9の給食
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
給食
ごはん、えびシューマイ、拌三絲、麻婆豆腐
麻婆豆腐がごはんと合ってとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員 仲宗根 結凪
-
高西の朝7/9
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
その他
くもり。昨晩の雨は、まだ梅雨だということを思い出させてくれましたが、明け方には止み、今日も暑さが堪えます。富山県には熱中症警戒アラートも出され、厳重警戒です。十分お気を付けください。
登校の様子。蒸し暑い中元気に登校。あいさつをもっと元気よくできたらいいですね。
-
高西の朝7/8
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
その他
今朝は曇り空。早朝は涼しい風が吹いていましたが、天気は回復傾向です。今日も暑くなりそう。熱中症に気を付けて、元気に過ごしましょう。
-
7/7の給食
- 公開日
- 2025/07/07
- 更新日
- 2025/07/07
給食
七夕献立
星型オムレツ、小松菜と切り干し大根の浸し、七夕汁、七夕ゼリー
今日は七夕献立でした。星形のオムレツをはじめ、ゼリーや七夕汁など、七夕を感じられる献立でよかったです。今日も美味しくいただきました。
前期給食委員 川崎 珠菜