-
㊗️県代表!
- 公開日
- 2025/07/27
- 更新日
- 2025/07/27
部活動
本日、新川文化ホールにて開催された第53回富山県吹奏楽コンクール中学生A部門において、本校吹奏楽部が金賞・県代表🥇を獲得し、来たる8月10日(日)に石川県金沢歌劇座で開催される、第66回北陸吹奏楽コンクールへの出場が決定しました!おめでとうございます!
-
県民スポーツ大会(ソフトボール競技)
- 公開日
- 2025/07/27
- 更新日
- 2025/07/26
部活動
猛暑の中、県民スポーツ大会が行われました。
ソフトボール部は、1回戦庄西中、2回戦西條中と対戦し、見事勝利を収めました!
決勝戦に駒を進めましたが、暑さ指数が規定値を超えたため両チーム「優勝」として大会が終了しました。
3年生はこれで引退となります。
約2年半の部活動、本当にお疲れ様でした。チームの仲間、支えてくれた保護者の方々に感謝です。
一緒に戦えて幸せでした。みんなありがとう!
-
終業式・壮行会
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
お知らせ
1学期の終業式がありました。水戸校長先生からは、1学期の自分自身をしっかり振り返り、33日間の夏休みを充実したものにしましょうとお話をしていただきました。
また、壮行会では、8月に行われる北信越大会に出場する選手、先日全国大会に出場した選手が登壇し、全校生徒の前でそれぞれの抱負を語りました。上位の大会でしか得られないものを掴んできてほしいと思います。健闘を祈ります。
+2
-
県選手県大会(体操競技)結果
- 公開日
- 2025/07/21
- 更新日
- 2025/07/21
部活動
県選手権大会(体操競技)の結果をお知らせします。
女子団体1位
個人総合 2位 大代選手
種目別 跳馬 1位 大代選手
段違い平行棒 3位 川村選手
平均台 3位 大代選手
ゆか 2位 大代選手 3位 松野選手
なお、北信越大会には、団体として大代選手、川村選手、笹谷選手、勇崎選手が、個人として松野選手が出場します。
おめでとうございます!福井県で行われる北信越大会での健闘を期待しています。
-
通信陸上7.20
- 公開日
- 2025/07/21
- 更新日
- 2025/07/21
部活動
20日(土)、21日(日)に通信陸上が行われました。走幅跳びでは、県選で1位に輝いた宮下選手が再び1位を獲得しました。惜しくも全国大会の標準記録には届きませんでしたが、大健闘です。おめでとうございます。
-
PTA親学び研修会7.18
- 公開日
- 2025/07/21
- 更新日
- 2025/07/21
お知らせ
7月18日(金)、本校多目的ホールで芳中ブロックPTA研修会が開催されました。高岡市親学び推進リーダーである高戸さんと荒田さんに指導していただき、校区の3小学校と中学校の保護者・教員25名が「親学び研修」を体験しました。グループワークや全体シェアを通して自身の視野を広げることができ、大変有意義な時間となりました。
-
第2回授賞集会
- 公開日
- 2025/07/21
- 更新日
- 2025/07/21
お知らせ
第2回授賞集会がありました。高岡市民スポーツ大会や地区総合選手権大会などで優秀な成績を収めた生徒30名が、校長先生から賞状を渡されました。その栄誉を讃え、先生や生徒たちからは大きな拍手が送られていました。おめでとうございます!
なお、7月以降の授賞に関しては、2学期授賞集会で表彰します。
+2
-
7月の食育丼「高岡野菜のスタミナ豚丼」
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
お知らせ
7月の食育丼は「高岡野菜のスタミナ豚丼」です。豚肉にはビタミンB1という栄養素がたくさん入っています。ビタミンB1は疲れをとるビタミンといわれ、体力を回復させる効果があります。スタミナ豚丼を食べてしっかり栄養をとり、勉強や運動を元気に頑張りましょう。
-
レクリエーション大会(1年)
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
第1学年
1年生のレクリエーション大会がありました。学年委員の生徒が、風船ゲームやジェスチャーゲーム、カフートなど、楽しいゲームを企画・運営し、会場は大盛り上がりでした。
+6
-
スポーツ大会(3年)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
第3学年
3年生のスポーツ大会がありました。競技は男女混合のバレーボール。体育館には大きな歓声が響き、大いに盛り上がっていました。暑さに負けず白熱した戦いが繰り広げられたようです。結果は3組の優勝でした。
+6
-
活動報告書(2年)
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
第2学年
総合の時間、2年生は「14歳の挑戦」活動報告書を作成しました。事業所ごとに分かれ、5日間の体験を通して学んだことや個人課題について分かったことなどをレポートにまとめていました。
+1
-
漢字コンテスト(1年)
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
第1学年
1年生が漢字コンテストに取り組みました。これまで宿題プリントなどで練習してきた成果が出るとよいですね。
-
県選手権大会7.13(水泳競技)
- 公開日
- 2025/07/13
- 更新日
- 2025/07/13
部活動
県選手権大会水泳競技2日目。
1年生の角谷選手が、200m自由形1位となりました。昨日の100m自由形に引き続き、この種目でも北信越出場を決めました。おめでとうございます!!
-
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」終了
- 公開日
- 2025/07/13
- 更新日
- 2025/07/14
第2学年
「14歳の挑戦」が終了しました。この1週間は芳中生にとって充実の日々であったと思います。この体験でどんなことを学べたか、今後にどう生かせるかなどを一人一人がよく振り返ってほしいと思います。2年生の皆さん、お疲れ様。そして、指導してくださった事業所の方々、1週間本当にありがとうございました。
写真は、開進堂楽器、第三幼稚園、瑞龍寺、野村小学校です。
+1
-
県選手権大会7.12(水泳競技)
- 公開日
- 2025/07/12
- 更新日
- 2025/07/12
部活動
県選手権大会水泳競技1日目。
1年生の角谷選手が、女子100m自由型で3位に入賞し、見事北信越大会出場を決めました㊗️🎊おめでとうございます!
-
県選手権大会7.12
- 公開日
- 2025/07/12
- 更新日
- 2025/07/12
部活動
本日大会が行われたソフトボール競技、男女バスケットボール競技、剣道競技女子団体戦では、いずれも初戦敗退という結果になりました。悔しい思いもあると思いますが、選手の皆さんには、これまで自分たちがやってきたことを思い、堂々と胸を張ってほしいと思います。
選手の皆さん、指導者の先生方、応援の皆様、大変お疲れ様でした。
+1
-
県選手権大会7.12(剣道競技)
- 公開日
- 2025/07/12
- 更新日
- 2025/07/12
部活動
剣道競技女子個人戦で伏江選手が5位入賞を果たし、北信越大会出場を決めました。おめでとうございます!㊗️🎊この後行われる団体戦も頑張ってください!
-
第2回PTAあいさつ運動
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
お知らせ
今朝はPTAの方々によるあいさつ運動がありました。登校してくる生徒たちに元気よく声をかけてくださり、気持ちのよい朝になりました。
-
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/14
第2学年
2年生の「14歳の挑戦」も4日目となりました。指導ボランティアの方々の指導のおかげで、充実した活動となっています。ありがとうございます。明日はついに最終日。暑さに気を付けて、最後まで頑張ってください!
写真は、高岡消防署、文苑堂書店、サンコー野村店、ヨシエスポーツです。
+1
-
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」3日目続き
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
第2学年
ささら屋高岡店、ホームセンタームサシ高岡駅南店、アルビス野村、ビックチャイナ、ネマルカフェ、モスバーガー高岡南店、高岡自動車学校、こばと幼稚園、若葉保育園、ヒラキストア野村中央店
+7