研究室日記

2025年10月1日仕事日記

公開日
2025/10/02
更新日
2025/10/02

仕事日記

 5時30分目覚め。サンドイッチと珈琲で朝食。6時30分頃、家を出て大学へ向かう。7時30分ごろ研究室着。今日から始まる教職実践演習の名簿印刷。2つの「教育課程論履修者」の名簿も印刷。教職実践演習プレゼン確認。


 教育実習課へ寄り連絡並びに書類提出。


 1限は教職実践演習講義。今回は数学専修36名。野中信行先生の書籍を基にした「新卒教師時代を乗り切る大切な学級経営」と題した90分演習。問いを基に学級経営の根本を伝える展開。36名全員発言。


 2限は本日提出の卒論第1章赤入れ。必死。12時20分からゼミ全体指導と個人指導。


 12時40分に大学を出て、愛知県三の丸庁舎へ向かう。先が見えないといっていいほどの激しい雨の中、走行。13時30分着。14時から、愛知県義務教育問題研究協議会第2回専門部会参加。部会長として進行役。事務局提案をもとに3つのグループによる話し合い。途中でNotebookLMを使い、実践記録の概要ならびに音声解説を試みる。こういう場面でも使えることを確信。なんとか事務局依頼の取りまとめができたと判断。16時終了。


 事務局メンバーと喫茶店で四方山話。帰宅。提出書類作成。メール返信などで、今日もあっという間に時間が過ぎる。