2021年4月29日仕事日記
- 公開日
 - 2021/04/30
 
- 更新日
 - 2021/04/30
 
仕事日記
 思いもしなかった休講日。4月早々から蓄積している疲れを幾分減らすためには、ありがたい休み。朝からゆったりとした気分。
 昨日の小学校教育実習事前指導の担当分「教育実習生としての心得」を録画作業。まず昨日のプレゼンを再構築。そしてzoomで録画。ここまでできると、芳賀先生がクリスタルプランからリンクを貼って学生への周知をしていただける。いつも感謝。動画ファイル保存に際して初めて知ったことがあって、自分でなるほど!と深く納得(笑)。
 22日教育課程論欠席者からレポートが続々届いていて、内容確認。そのつどユニバーサルパスポートで出欠記録変更。
 教採願書指導依頼が何人かから届く。ここまでする必要はないかと迷いながらの返信。
 ネット環境のバージョンアップを試みる。まずは成功。もう少し調整が必要であることも判明。日々学び。
 明日も休講だが、ゼミだけはオンラインで行うことに。6期生はすでに予告してあるので準備完了。7期生は、新たなネタが浮かび、その準備。
 研究室HP記事は、下野さんの「人と人との繋がり-『学校へ行けなかった僕と9人の友だち』を読んで」。読み手に深く考えさせてくれる濃厚な記事!「フツウの多様性」というキーワードが光ります。皆様、ぜひご一読を。