研究室日記

2021年5月22日仕事日記

公開日
2021/05/23
更新日
2021/05/23

仕事日記

 早朝、返信をしなければいけないメールをチェックすると10通を超えていて、申し訳ないことをしていることを自覚。まずは今日はここから仕事開始。すべて終えたとろろで脱力。

 新たな書籍執筆の相談もあり。新分野へのお誘いに魅力を感じて承諾。

 嬉しい書籍が届く。皆さんの協力で発刊できた「生徒が輝く! 通知表の書き方&所見文例集 中学校各学年」(玉置崇編著・明治図書)。新学習指導要領の「3観点の学習評価」に対応。購入していただくと、全ての文例が無料ダウンロードできる特典付き。たくさんの方が手元に置いていただけるように、まずはPRから頑張ろう!

 14時から「算数・数学創りmath」の5月例会にオンライン参加。話題は「学習評価」。特に「主体的に学習に取り組む態度」について意見交流。理念と実際の距離を縮めるための方法などを話し合う。手元に届いた新刊を話題にすればよかったと後悔(笑)。

 研究室HP記事は、今井さんの「NATTO」。愛する納豆のことが切々と書かれている。食べ過ぎると・・・。

  • 1174558.jpg
  • 1174559.jpg
  • 1174560.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5803737?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5805847?tm=20240805123920

https://asp.schoolweb.ne.jp/2190001/blog_img/5806281?tm=20240805123920