2024年6月11日仕事日記
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
仕事日記
6時20分ごろ家を出て、高速を使って大学へ向かう。7時少し過ぎに研究室着。快適。
9時から40分間ほど、EDUCOM動画制作にあたってオンライン会議。改めての確認。方向性がはっきりしたことで、僕の気持ちはすっきり。
9期生ゼミへ。ある教師の生き様を扱った映像を見て、教育観の交流。11時30分ごろ終了。
13時10分から教師論2コマ。今日は、鈴木恵子先生と宇野弘恵先生の映像と原稿をもとに、自立する子どもを育てる教師の在り方について話し合い。提示資料のよさを学生の発言から実証できた授業。
16時30分から10期生ゼミ。池田さんは、小学校5年生社会科授業模擬授業。社会科授業の基本をしっかり踏まえた授業で、社会科授業はどうあるべきかがよくわかる良い模擬授業をしてくれた。岡田君は用意したはずのプレゼンが消えていて、本人は慌てふためく。別日にリベンジするように指示をして、事前に提出された指導案をもとに全体指導。オリジナル算数問題が導入であったことを踏まえて、検討に検討を重ねられた教科書問題を自分で変えたのは、100年早い!と注意。プロ教師も教科書の扱い方を勘違いしている場合があって、その影響かもしれないと思って、落ち着いて(笑)丁寧に指導。
たまたま会った10期生河上君と松野さんと大切な雑談。大学を出る。例によって、PCを立ち上げて返答する体力なし(泣)。