本物の化石
- 公開日
- 2012/10/02
- 更新日
- 2012/10/02
学校生活から
6年理科で、本物の化石を使った授業がありました。化石を直接見たり触ったりすることで、大昔の生き物に興味・関心をもち、大昔はどんな生き物がいたのか?どうやって化石ができたのか?といった疑問を持ち、地球の歴史にまで思いを抱いてもらいたいというのがねらいです。化石は、国立科学博物館が学習用の化石標本を貸し出しているものを利用しました。
せっかくの機会なので、休み時間にはほかの学年にも呼びかけて公開しました。「これが恐竜の骨!」、と感激しながら化石に触れていました。