学園日記

広島・海外研修報告会

公開日
2013/11/05
更新日
2013/11/05

学校生活から

 10月29日午後、平成25年度の飛島村平和推進事業(広島派遣)、8年生の海外派遣(飛島村海外派遣事業)の報告会がふれあいホールで開かれました。中学生に加え、村長さんはじめ来賓の方々、保護者の方々に参加していただきました。6年生も一部に参加しました。 
 平和推進事業報告会では、8月5〜6日に広島を訪問した9年生6名が、6日の平和記念式典の様子、原爆資料館を見学したこと、広島の被爆者援護会の方から聞いたこと、学んだことを発表しました。忙しい中、限られた時間を有効に使い、見応えある発表にまとめることができました。
 海外派遣事業の報告会では、「食文化」「生活習慣」「マナー・あいさつ」「農業・環境」など、各自が設定したテーマ別に研修の報告がありました。事前に調べたこと、現地で見たこと,感じたこと,などをスライドを使って発表しました。
 それぞれの研修の詳細は、飛島村教育委員会発行の報告書にまとめられています。