こんなところが飛島に (4年校外学習1)
- 公開日
- 2014/03/11
- 更新日
- 2014/03/11
学校生活から
3月7日、4年生が校外学習に出かけました。最初に、飛島村南部埋め立て地の南端にある、飛島コンテナ埠頭株式会社に行きました。ここは、平成17年に稼働、自働搬送台車(AGV)、自働化RTG(ラバータイヤ式ガントリークレーン)など、最新鋭の設備があります。名古屋港やコンテナ輸送について説明を受けた後、広いコンテナヤードや、船からの積み卸しの様子を見学しました。コンテナをトレーラーに積み込む作業を遠隔操作しているところも、見せていただきました。その後、特別にバスでガントリークレーン(岸壁で船からコンテナを積み卸しするクレーン)の近くまでいってもらいました。間近で見る大きさに驚きました。
自分たちの住む飛島村に、こんなにすごいところがあることを、初めて知った子も多かったです。これからも、ふるさと飛島について知り、興味・関心を持っていってほしいと思っています。