6年生が給食の献立を考えました!(2日目)
- 公開日
- 2018/02/08
- 更新日
- 2018/02/08
給食・保健
6日(火)の献立は、立木心羽来さんが「いろどり栄養献立」を考えてくれました。
りんごぱん、鮭のパン粉焼き、ホワイトシチュー、豆まめサラダ、ココアプリン、牛乳です。
「ホワイトシチューには人参やブロッコリーを、豆まめサラダには枝豆やとうもろこしなど、色いろな食材を使いました。また、たんぱく質やカルシウム、ビタミンがたくさんとれるように魚や大豆、牛乳、野菜を使い、食べやすいよう調理方法や味付けを工夫しました。いろどり豊かで栄養満点献立なので、たくさん食べてください。」
中山校長先生から、「メニューの組み合わせが良く、栄養はもちろん彩りや味付けなど献立としてバランスが整っていました。中でも、寒い冬に食べるシチューは体の中から温まり、おいしくいただきました。」という感想をいただきました。