逆指向
- 公開日
- 2008/12/10
- 更新日
- 2008/12/10
今日のひとこと
12/10 今日のひとこと
逆指向の教材研究
本時の最後にどんな子どもに育ってほしいのか。ここを明確にすること。
例えば、算数の問題で一番、二番、三番とあったとする。だいたいにおいて一番は主問題、二番は少し拡張・発展問題。三番は練習問題。
すると、最後には、三番が解決できることが本時の目標となる。だとすると、三番ができるためには、一番と二番ではどのようなことを指導しておさえておくかである。
ここがわからないと、単調に指導してしまうことになる。
ただし、三番の解き方だけを強調してはいけない。三番の問題につながるように授業を組み立てることを意図してほしいということである。
[志水廣の公式ホームページ]