教育実践研究科 課題実践研究 中間報告会
- 公開日
- 2009/02/27
- 更新日
- 2009/02/27
大学に関すること・愛知教育大学教職大学院
本日、2月27日 愛知教育大学で教育実践研究科の大学院生(応用領域)の課題実践研究の中間発表会が開催された。
院生の発表は15名。
授業づくり3名、学級づくり4名、学校づくり8名による発表である。
県内から、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、各教育事務所、地教委、現職教員の現任校の校長先生など、総勢30名の方が会に参加されました。
あつくお礼申し上げます。
学内からも松田学長、折出理事、横地理事の三名が挨拶にかけつけてくれた。
教員、院生もふくめ、教室はほぼ満杯になり、たくさんの方の見守る中、発表会が行われた。
各院生は、半年間練ってきたプランを発表した。
これをもって来年度の実践に生かしていくことになる。
期待できる内容の発表であった。
院生は時間的制約の中、よくがんばったと思う。
[志水 廣の公式ホームページ]