嬉しい報告です。
- 公開日
- 2021/04/01
- 更新日
- 2021/04/02
今日のひとこと
4/1 今日のひとこと
新年度のスタートにあたって、嬉しい報告がきましたので紹介させていただきます。
「志水廣先生
先生、聞いて!聞いて!
のシリーズです。
実は友人の娘さんの子ども、小学校5年生、つまりは友人の孫が、算数が出来ずに、在籍校とは違う学校に通級しているのですが、これから先が心配だと言う事で、昨年の夏より勉強を見てあげています。
計算力はないし、おっちょこちょいだけど、算数的思考は出来るから、手をかければ大丈夫だと宣言して、月一回観ていました。
昨年は、私がF市の友人の家へ。
昨年の暮れから友人が入院したので、友人の娘さんがK市から我が家へ連れて来ています。
月一回ですが、主に予習をして、授業中にわからないがないようにして、本読み計算と「どの子もできる5年生」を宿題に出して、宿題をして来たかを点検しました。
今回通知表を持って来て見せてくれたのですが、前期にあったもう少しがなくなり、一つだけよくできるがあって、後は、みなできるでした。
国語は、良いけど算数が、、、
と言われていたのに、今や算数の方が国語より良いのです。
学力テストも国語より良く、平均以上でした。
何より、算数への苦手意識がなくなり、やれば出来ると自信がついたと本人が言っていました。
志水先生のおかげで、また幸せになった人がたくさんいます。
ご報告までに Wさん 」
個別指導のおかげです。
ポイントをおさえた指導で効果がでたのだと思います。
また、予習は効果があります。
2年前に近くの子どもを集めて予習の実験をしました。
確かな手ごたえを感じました。