グループ学習
- 公開日
- 2009/03/19
- 更新日
- 2009/03/19
今日のひとこと
3/19 今日のひとこと
授業の途中、グループで話し合ってみようという手法がある。
これは、できない子どもを救うための手だてだと考えられている。
確かに、できる子どもが考えを説明して、できない子どもがわかることがある。
安心して聞くことができるともいう。
だけれども、本当にやるべきことは、できない子どもが自分で考えることである。
その際、どこまで考えたけれど、ここからがわからんと言えることである。
だとすると、グループの中で話し合うときは、ここまで考えたことを明確にして、
その次の一歩をヒントとして出すか、説明することである。
グループ学習のあと、教師は何を求めるべきか。
式と答えなのか。
これでは、学びの足跡は見えない。
「私は、ここまではわかっていたけれど、ここからがわからなかった。そのとき、□□のヒントによってわかるようになりました」
とまで言わせたい。
[志水廣の公式ホームページ]