長野県千曲市立埴生小学校訪問
- 公開日
- 2009/04/24
- 更新日
- 2009/04/25
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
長野県千曲市立埴生小学校を訪問した。
ほとんどの学級で授業を公開していただいた。
みなさんとてもよく頑張っておられる。
学校目標は高い「唯聴心」である。
「そうか、そうか」
と受け止めながら授業していくことである。
さて、上はK先生の授業写真。特別公開授業である。
子どもたちの聴く態度はとてもよい。また、自然なつぶやきがある。
「ふつう、4こずつ」という「ふつう」という言葉に子どもの優しさが表現されている。
この言葉を共感している子どもの姿があった。
また、4こを前提として、議論していくという、態度が育っていた。
つまり、定理を使っていく態度である。これが子どもなりの筋道たてて考えるということだと学ばされた。
[志水廣の公式ホームページ]