授業力アップ志水塾初級講座
- 公開日
- 2009/04/26
- 更新日
- 2009/04/30
授業力アップ志水塾 過去の記事
4月26日(日)、愛知教育大学で授業力アップ志水塾初級講座を一日日程で開催した。
東は千葉、西は大阪から22名の人が集まった。
スタッフは、志水を入れて7名であった。
数学検定の藤井さんもかけつけてくださった。
今回の講座で感じたことは、はじめてから30分後には、かなりのエネルギーの高まりがあったということである。
いつもは、3班に分かれて3教室で実技講習を行うとてころだが、あえて1教室で実施した。すると、みなさんのエネルギーが相互に高まったかんじである。
しかも、いつもとは異なるプログラムで行った。その結果、みなさん技量アップが図られた。それは、評価カードに明確に現れた。また、みなさんの仕草に現れていた。
ただし、スタッフは息の抜けない綿密な指導となった。
井出誠一さんと志水が2週間ほど前から議論し、その後、彼がプランニングし、最後は前夜遅くまで志水と議論して作り上げた。それを当日の打ち合わせで理解するスタッフの力も大きい。
やはり、志水塾の講座をかなりの回数おこなってきたので、ノウハウの蓄積があったからである。
私もお手本の○つけ法や意味付け復唱法をやり、とても楽しくできた。
次への志水塾の第一歩となった。
受講者のみなさん、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
[志水廣の公式ホームページ]