授業で心配しなくなるためには
- 公開日
- 2022/04/17
- 更新日
- 2022/04/17
今日のひとこと
4/17 今日のひとこと
授業で心配しなくなるには、授業力を上げることである。
授業力を上げるための仕組みを考えることである。
授業力とは、(教材把握力)×(子ども把握力)×(指導技術力)×(精神エネルギー)である。
このどこから始めてもよい。
でも、難しいところから始めてはいけない。
取り掛かりやすいところから始めることだ。
若い教師ならば精神エネルギーがあるだろう。
若さのエネルギーでやりきるのである。
指導技術力は発問や切り返しなどがある。そこは難しい。発問すれば子どもの反応が返ってくる。これに臨機応変に切り返すのはかなり難しい。それよりかは、板書で勝負だ。
教える内容を構造化して、提示すれば「わかる」授業となる。発問しながら板書していくのも高度な技術である。先に板書を書いておけばよいのである。パワーポイントで説明するみたいなものだ。
はじめから大きな成果をねらわないことだ。一歩ずつ積み重ねていけばよい。
子どもがついてくるのならばあなたの授業は確実に進歩している。
やるしかないよ。