見えてくる
- 公開日
- 2009/08/21
- 更新日
- 2009/08/21
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
○つけ法をすると、子どもの思考過程が見えてくる。
なかなかよくできているぞ。
ああこんなにもつまずいているのか。
同じつまずきがあるなあ。
こんな事が見えてくる。
見えてくると、対処したくなる。
見えないときに、個に応じた指導を呼びかけても、見えないものには対応できない。
見えてきたとき、はじめて、子どもに接近しようとする。
だから、○つけ法は大事なんだよ。
[志水廣の公式ホームページ]