数学のよさに感動できるか
- 公開日
- 2009/09/05
- 更新日
- 2009/09/05
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
数学のよさに感動できること。
上の筆算は、計算を合理的に表現したものである。
つまり、繰り下げることに気づき、
そして、10を借りてくるという操作を表現している。
このことを子どもが具現化している。
それはあたかも、美しい音楽を演奏するようなものである。
この事実に感動しつつ、○つけができるか。
「あっているよ」「ばっちり」だねという声かけの中に、
上の感動を秘めているのかどうか。
ここが子どもの魂に響く。
[志水廣の公式ホームページ]