記事

笑瀾万丈 4 代数学の授業 Web公開

公開日
2024/03/07
更新日
2024/03/23

志水 廣:自己紹介・書籍紹介 笑瀾万丈

笑瀾万丈4 代数学の授業 Web公開

☆代数学の授業
 後期には、数学の講義は、もう一つ代数学があった。これは、三輪辰郎先生が教えてくださった。
 三次方程式の解の公式、四次方程式の解の公式などをやった。三輪先生は、天王寺分校から池田分校までわざわざ来られて教えてくださった。
 一年生の秋頃、たまたま阪急電車で池田から大阪梅田駅へ向かう急行電車に乗り合わせた。隣同士だったので話をした。そのとき、代数学のことについて、いろいろと質問してみた。その際、代数学の本を貸してもらうことになった。ファンデルヴェルデンの代数学の本で自学自習した。この本は、はじめは易しかったが後半は難しかったような記憶がある。
 さて、この三輪先生との出会いは、その後の人生を左右するものとなった。
教訓:何気ない出会いが今後の人生を変えることがある。人との付き合いは、一期一会であるが常に大事に付き合うことである。