笑乱万丈68 新たなる出発
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
志水 廣:自己紹介・書籍紹介 笑瀾万丈
☆新たなる出発
皆さんは、筑波大学附属小学校を経てから愛知教育大学の助教授になるのだから、その後は順調に推移したと思われるだろう。それは違う。大学に赴任してから22年間になるが、絶えず仕掛けてきたのである。新しい任地に赴くということは、全くの無名から始まるということである。愛知での地盤、地縁はゼロの世界である。だからこそ、人と人とのつながりを求めて動いてきたのである。
赴任当初、講演依頼はほとんどなかった。千葉の八千代市に呼ばれたくらいであった。長野県の木曽地方との縁は大学に赴任したときに始まった。後は、青森県との縁で十和田の地区に講演に行った。
だから、一つ一つの仕事を丁寧に努めたのである。そこで、大学の先生としての信頼を得ていったのである。40歳から42歳くらいまでは講演の数は少なかったが愛知県内での講演は、教科書会社の啓林館を通して県内に講演で出掛けるようになった。一つ一つの学校や地域におもむき、愛知での地盤を築くのに、10年はかかったが「日本数学教育学会 全国大会」へと結びつくこととなった。
教訓:地盤は自分でつくるものであり、反面、紹介してくださる縁のつな がりでもある。