動画の映像で志水廣を見ることができます。
- 公開日
- 2010/02/09
- 更新日
- 2010/02/09
志水 廣:自己紹介・書籍紹介 笑瀾万丈
2/8 読売新聞教育ルネサンス
下記のアドレスです。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/
2009年度 教育ルネサンスフォーラム を動画の映像で見ることができます。
玉置崇先生の情報モラルの授業を
大西貞憲法が情報モラルの観点から、また、志水廣が授業技術の観点から斬っています。
2009年10月10日に名古屋市昭和区の南山大学名古屋キャンパスで開かれた「読売教師力セミナー2009」の模様をお伝えします。
〜プログラム〜
開会あいさつ
読売新聞中部支社総務兼編集担当 北村行孝 5分40秒
南山大学あいさつ
総務・将来構想担当副学長 野呂昌満氏 1分11秒
模擬授業「情報モラル」
愛知県教育委員会義務教育課主査 玉置崇氏 37分39秒
解説「情報モラルの授業のあり方」
NPO法人「元気な学校を支援し創る会」理事 大西貞憲氏 31分38秒
講話「志水廣が情報モラル授業を斬る!」
愛知教育大学教職大学院教授 志水廣氏 38分32秒
パネルディスカッション「ネット社会をどう生きる〜親の役割・教師の役割」
愛知県教育委員会義務教育課主査 玉置崇氏
愛知県警察本部サイバー犯罪対策室長 岩瀬広紀氏
小牧市立光ヶ丘小学校地域コーディネーター 峯田一子氏
1時間18分57秒
◆コーディネーター NPO法人「元気な学校を支援し創る会」理事 大西貞憲氏