楽しい算数の授業 5月号
- 公開日
- 2010/04/10
- 更新日
- 2010/04/10
志水廣:書籍紹介
楽しい算数の授業 5月号
http://www.meijitosho.co.jp/zasshi/shosai.html?zasshi=%8Ay%82%B5%82%A2%8EZ%90%94%82%CC%8E%F6%8B%C6
特集テーマ 学び合う授業の創造と展開
■総論
学び合いの授業の様相と教材研究
学び合いを築く教師の『技』
学び合う授業の起源とその意義
■学年別実践事例
[1年]「聞き合うこと」と「まねし合うこと」を大切にして
[2年]操作を通して学び合おう
・・・・・・・・・
■年間連載として 学校紹介をしています。
5月号は、京都府の佐山小学校です。
■一押し板書コーナーは、志水が担当していますが、今月の板書は、志水の示範授業より取材しました。鳥取市立稲葉山小学校での3年生での授業です。
■用語・記号も志水が担当しています。
5月号は、早わかり! 算数の用語・記号(14)
「式」、「筆算」、「暗算」です。
22年度は、志水廣関係の記事を編集部からの意向でかなり増えました。
私もこれまで以上に気合いを入れて編集しております。
ぜひ読んでほしい。
[志水廣の公式ホームページ]