記事

直しても直しても

公開日
2010/05/19
更新日
2010/05/20

今日のひとこと

5/19 今日のひとこと
本日、メールだより「夢現大」自選集3と4の初稿について、誤字脱字などについて修正した原稿を印刷所に返却した。

初稿で渡したときには、2回以上、二人の目を通して誤字・脱字を修正した。
ところが、今回、印刷所からやってきたゲラ刷りを見ると、多くの修正箇所を見つけた。直しても直しても出てくるという感じである。

昔は手書き原稿だった。今は、原稿の段階からパソコン・ワープロでの活字である。すると、ついついうまく活字が並んでいると思いがちである。目の錯覚とでもいうべきか。
目は活字を都合のよいようにつなげて読んだり、飛ばして読んだりしているのかもしれない。
日常の会話も単語の連続で通じることがある。それは雰囲気で分かるからである。
しかし、文字原稿の場合は、相手は目の前にいないわけだから、正確に的確に記述することである。また、読むことである。

正確に活字を追って読んでいくことの大切さをあらためて感じた。
[志水廣の公式ホームページ]