記事

同じ思い

公開日
2010/10/06
更新日
2010/10/06

今日のひとこと

10/6 今日のひとこと

同じことを話していても会場で共感して、うなずく人たちとそうでない人たちがいる。
その差は何かというと、
1.問題意識の差
2.行動的に動いているかどうか
である。

同じ問題意識があれば、「そうそう」その通りと思い、苦労しているだけに共感・共鳴が起きる。
例えば、子どもにとって算数の学習はつらいものですよと話したとする。
そのとき、確かに「そうだ」と、うなずく人たち。
一方、「へぇー、そんなに、大変なのかなあ。子どもはだまって私の算数の授業をおとなしく聞いていて、テストしてもできが悪くない。この講師は変なことを言うなあ」と、思っている人がいる。後者の人たちは、問題意識さえも起きない。

ある講演会で、人間観・社会観について話したとき、その方たちは、一言一言に対してうなずく。全く初めて会った方たちなのにうなずく。お互いに悩み行動してきたことが一致したのであろう。このような人たちに出会えることはとてもありがたいことである。
教育の世界はもちろんのこと、他の世界であっても、共感・共鳴してくださることに出会い、行動していきたい。
[志水廣の公式ホームページ]