記事

初級講座&リーダー養成講座3 講師の心構えと喜び

公開日
2011/03/22
更新日
2011/03/22

授業力アップ志水塾 過去の記事

初級講座&リーダー養成講座 講師の心構えと喜び


落合康子さん
初級講座,リーダー養成講座に参加し、たくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございました。
大羽先生も福岡から駆けつけてくださり、復唱法を全面的に企画・担当してくださいました。大羽先生の臨機応変の判断力と英断に大いに助けられ、本当に心強かったです。
今回の初級講座では、実技の時間がたくさん取れたことが良い結果を生んだようです。講演の中で、演習内容に至るまでのスッテップを丁寧に説明していただいたので、すぐに演習に入ることができ、たっぷりと時間が取れたからです。

大羽沢子さん
リーダー養成講座や志水塾運営会議に参加させていただき、先生方から運営や授業についてのお話を聞くことは本当に勉強になります。これからは福岡スタッフの若手養成を考えながらやっていこうという気持ちが高まりました。本当にありがとうございました。


長谷川濃里さん

初級講座,リーダー養成講座に参加させていただき,ありがとうございました。
新しいテキストの使い勝手がよく分かりました。一宮大会のように,ほとんどが初任者の講座では,○つけをするにせよ,復唱をするにせよ適度なステップを刻んでテキストへもっていかなければいけないことが,よく分かりました。
しかし,目指す先がテキストによってはっきりと示されたことは,講座を構成するものにとってとても心強いものです。
自分たちが伝えたいものを講座に反映させようと考えるとき,テキストに立ち返ることで志水塾として,恥ずかしくない一定のレベルを保つことができると思います。

山田淳子さん
今日は、初級講座とリーダー研修講座にスタッフという立場で参加させていただきました。私自身は、参加者の方々の実習を見ながら勉強させていただきました。

4人の講師のみなさん、ありがとうございました。親身になってお世話する姿に感謝しています。
[志水廣の公式ホームページ]