ありがとうは誰に言うのか
- 公開日
- 2011/04/22
- 更新日
- 2011/04/23
今日のひとこと
4/22 今日のひとこと 番外編
経営コンサルタントの神田昌典さんによると、「ありがとう」の言い方についてメールマガジンにのっていたので、転載します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃--「仕事のヒント」神田昌典365日語録-- No.185
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃ 使わない筋肉は、衰える。使わない知識も衰える。
┃ 毎日30秒で、あなたのビジネスを刺激する言葉。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
キーワード:
お金を払ったら、売り手に偉そうにふんぞり返るのではなく、
「ありがとう」と感謝しよう!
解説:
日本人的な感覚だと、売手が買手に
「ありがとうございました!」と言うが、
お金を払ったものが偉いと考える限り、
あなたは永遠に豊かになれない。
お金を払うのは、
それ以上に購入したものからエネルギー
が得られるからである。
売り手に「ありがとう」と素直に言えるようになることで、
自分が売手になっても、金額以上のエネルギーを
買手に与えることができる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エネルギーに感謝してこそ、商品に対する感謝がわく。
私は、本を読んだとき、新しい知恵とエネルギーをいただけたことに感謝します。
志水関係で言えば、志水塾からの出版物、授業力アップわくわくクラブの仕組み、志水塾関係の講座など、皆様に知恵とエネルギーを与えるべく行動しています。
そのことを感じていただければ幸いです。
[志水廣の公式ホームページ]