木曽川西小学校訪問
- 公開日
- 2011/06/21
- 更新日
- 2011/06/21
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
愛知県一宮市立木曽川西小学校を訪問した。
25学級を2時間で参観した。
みなさんの誠実な姿に感心した。
1授業3分間という参観ではあったが、学ぶべきことが多々あった。
村上しのぶ先生の授業は、実物投影機を使いながら、しかも子どもに外化を求めていた。まさに、「愛」で育てる授業であった。○付け法の技能のレベル高かった。
佐野綾子先生の授業は、ちょうど意味付け復唱法の場面ら遭遇した。落ち着いて子どもの発言「反対」ということを受け止め、広げ、深めていた。
田中裕子先生の授業は、たし算の式の意味を丁寧にされていた。板書の右側のような表記は初めて見た。
志水は、一宮市の教育推進委員をしている。そのこともあり木曽川西小学校をコンサルティングすることとなった。木村校長先生のリーダーシップのもとで西小学校を指導できることを光栄に思う。
気愛を込めて一歩ずつ前進していきたい。
[志水廣の公式ホームページ]