交通機関の進化
- 公開日
- 2011/07/18
- 更新日
- 2011/07/20
今日のひとこと
7/18 今日のひとこと
新しいものが出てきたら、どうなるのか。
昔は、歩くしか移動の手段はなかった。
船ができたら、 速くなった。
次に、汽車ができたら速いだけでなくて、大量輸送できるようになった。
車が出てきたら、制約がかなりなくなり道さえあればどこでも行けるようになった。
さらに、飛行機や新幹線がある。
人はその都度新しい移動の道具使って活動の範囲を広げてきた。
では、なぜ、新しい移動のための交通手段が開発されるようになったのか。
天は、人にどうしてもらいたいのか。
異国との交流をさせたいのか。
交通機関の進化は、人間の願望か、天の意志か、これはミステリーである。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]