解決できると
- 公開日
- 2011/08/26
- 更新日
- 2011/08/26
今日のひとこと
8/26 今日のひとこと
算数・数学の授業では、問題解決が先行する。
問題が解決できてこそ、この解き方について表現でき、議論できる。
解決できなければ、議論の舞台に立つことはない。
教師は、子どもが解決できることに全力を注ぐべきである。
そのために、役に立つのが○付け法である。
解決できなくて、舞台からはずれて一人ぼっちの子どもの寂しさを知ろう。
どの子どもも議論の舞台に乗りたいのである。
思考力と表現力の関係は、思考力を働かせて、問題が解決できることにある。
それができてこそ、表現しようという気持ちが表れる。
だからこそ、○付け法で解決できた子どもは、発表の手が上がるのである。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]