毎日が感動・感激・感謝
- 公開日
- 2011/09/16
- 更新日
- 2011/09/16
今日のひとこと
9/16 今日のひとこと
このところ感動・感激・感謝する日々が続いている。
昨日は、広島県友和小学校の松江校長先生から、愛知教育大学での出版記念パーティーに出席したいとのこと。
広島から一番でくると、11時頃になるからそこから参加したいという。
広島からですよ。
感激します。
その前日は、「夢現大6」を発刊したらその数時間後に、大学の生協にまとまって注文が入った。どこかと問い合わせてみたら、友和小学校だった。一番のりである。
ダブルで感激した。
また、愛知教育大学での中学校講座は一宮から10名同時に申し込みがあった。
この数はすごい。意気込みを感じる。
東京学習会では、パネリストとして国立教育政策研究所の銀島文先生に快諾をいただいた。ありがたいことである。
先週末には学会の論文発表会の論文を書き上げた。また、昨夜、大学の研究紀要を書き上げた。タイトな日程の中で書くことができた。作成できたことに感謝である。
授業力アップわくわくクラブの会員も申し込みが1週間で11名あった。昨日は、秋田県からの申し込みがあった。
どうも先週「思いを語る」を表明してから、連続してついていることが起きている。
思いを実現していくために動く。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]