広島県より来客
- 公開日
- 2012/01/22
- 更新日
- 2012/01/23
今日のひとこと
広島県廿日市の中学校の木村央子先生が研究室にひょっこりおみえになりました。
愛知教育大学で学会があったために大学に来られました。木村先生は、大野西小学校で出会いました。大野西小学校には当時私の友人の佐伯校長がいました。そこからのご縁です。かなり長いです。
学内で迷っていたところを日本数学検定協会の藤井さんが見つけて、案内してくださいました。もみじまんじゅうを届けたいという思いが、藤井さんとのご縁となり、無事に来ることができました。アポなしで研究室に来るというのは無茶です。会える確率は低いのです。ところが、土曜日が授業日なので私は大学にいました。そして、授業後、もろもろの用事があって残っていました。この後、昼食にでかけるはずでした。数々のラッキーが重なってあえたという次第です。ついています。
ほんの5分間ですが、楽しく語ることができました。
ついでに授業力アップわくわくクラブにも入会してくださるとのことでした。
「ついつい遅くなってしまって」とのことでした。
というのも、事務局は、年に2回しか入会のアナウンスをしておりません。
メールブック12ヶ月分と臨時配信、そしてDVD3本を提供しています。超お得な会ですよ。
関心のある方は、右の配布物の下側の案内をごらんください。
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/2370003/c/s/596415.pdf
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]