記事

愛される学校づくりフォーラム2012

公開日
2012/02/27
更新日
2012/02/27

志水廣関係の講演・学校訪問の報告

愛される学校づくりフォーラムが2012年2月25日(土)東京品川のホールで開催された。
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=planexus&frame=EVENT

満員のホールでICTを使った授業を授業名人が斬るという企画で行われた。
久しぶりに有田一正先生にお会いした。たぶん4年ぶりたど思う。有田先生とは、筑波大学附属小学校時代には8年間お世話になり、最後の1年間は有田学年主任のもとで働いた。愛知教育大学でも7年間お世話になった。
野口芳宏先生とは8年ぶりである。宮崎でのでき学セミナーでお会いしたことがあった。

有田先生、野口先生という授業名人の横に並ばせていただきとても光栄である。
算数・社会科・国語の3本で行われたイベントはとても面白く、ズバリ授業を斬ることができた。
ICTを活用した授業の問題点の明確化ができ、しかも次への方向性を見いだすのにふさわしい研究会であった。
企画担当の人が話していたが、今回宣伝をいっさいしていないのにもかかわらず、チケットは2週間で完売であった。たくさんの人にお断りをしたそうだ。
玉置先生、大西先生らのアイデアのすばらしさを感じた。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]