記事

○付け法への招待64 顕微鏡

公開日
2012/02/27
更新日
2012/02/27

算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など

理科の研究発表のレポートがあった。
それをみると、ある班は、顕微鏡で細胞を観察させたが、うまい絵がかけなかったという。
もちろん、成功した班もあったという。

これは○付け法をやっていないからそんな結果になる。
○付け法の精神で、顕微鏡の調節、つまり接眼レンズと対眼レンズの調節の確認をしてあげていたらこんな結果にはならなかったはずである。
その教師は、初めからうまくいくはずだと思っていた。
きちんと、確認をしたいものである。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]