○付け法への招待116 180度転換
- 公開日
- 2012/08/28
- 更新日
- 2012/08/28
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
公開講座に来られた茨城県のK小学校の先生がこう話してくれた。
「今年、K校長先生が赴任されて、算数の研修に取り組むことになりました。
目標は、子どものさらなる学力アップです。
手法は、志水メソッドを取り入れると。
私は、○付け法を取り入れてみて、机間指導における子どもへの接し方が180度変わりました。
これまでは、こんなのもできないの?
だったのが、ここまではできているね。ここからこうするといいね。
と変わりました。
だから、とても楽しいです。」
○付け法は、教師の声かけを肯定的な見方へと導く。
この肯定的な見方が、子どもの自尊感情を育てることになる。
その意味で、○付け法は、人権教育である。
[学力アップを支援する志水廣の公式ホームページ]